エウレカ徒然備忘録

時事報道への感想を中心に、ときにアニメDVDを使った英語学習法などを徒然書いています

心と体

視力回復トレーニング&アンチエイジング

視力が0.1以下になってしまうと回復はなかなか難しいが、現状維持から0.1くらいまでの回復は全く希望がないわけではない。裸眼でPC画面が見えるためには、0.3くらいは必要。継続は力なりか。

幸せ心理学11

愛してます、ついてる、うれしい、楽しい、感謝しています、幸せ、ありがとう、赦します 天国言葉には、心理学的にも根拠があるということのようです。「感謝しています」と「ありがとう」は、何で重複しているのだろうと思っていましたが、下記の動画で微妙…

幸せ心理学10

感染症禍でもストレス耐性を強化する方法 (1)適度の筋トレ → 男性ホルモン(テストステロン)分泌強化 身体と心に筋肉の鎧 (2)毎日の楽しみをつくる → 自分で自分の機嫌をよくする 機嫌ののよいときはストレスを感じない (3)ついてるという → アド…

幸せ心理学9

メンタルを強くするためには、メンタルが弱くなる習慣を止めること! メンタルを弱くする習慣 1.他人の評価を鵜吞みにする習慣 ⇒ 真に受ける必要はない 2.現状維持の習慣 ⇒ 成長していないと感じるから 成長は心のビタミン 3.人と比較して凹む習慣 4…

幸せ心理学8

Self compassionとは、自分への思いやりのことです。 1.自分で自分を励ます。 2.慈悲の瞑想を行うためには、目をつむり自分を思い浮かべ、自分が幸せでありがとうございます、と身近な人から皆の幸せを願っていく。 3.すれ違う森羅万象の幸せを願う。 …

幸せ心理学7

言霊の力を信じて3週間唱え続ける魔法の言葉。 (1)こんな自分でOK! (2)悪いけど... (3)ありがたいな~ お腹をこわしやすい、正露丸を手放せない人必見です。

幸せ心理学6

スマホの登場で様々なことを同時にこなすという状況が益々見られるようになってきた現代社会、歩きスマホしかり、食事中スマホしかし。しかし、そういう生活習慣は、癖になって、脳のストレスホルモンコルチゾールが出っぱなし、前頭葉と海馬が小さくなり、…

瞑想のコツ

瞑想は、坐禅で目を閉じて印を結びマントラを唱える、これによって雑念を去り、何も考えない状態を作り出すこと、と思っています。ですが、こんなことでも、なかなか長続きしないし、悟りの境地にもどうも達することができませんでした。もっと手軽に自動思…

顔マッサージ

昨年師走ごろから、原因不明の左目の瞼に腫れの症状が出ています。朝、目を開けるのが少しつらいのと目をぱちぱちさせると多少の違和感ありですが、それ以外は特に支障もないのでここまで放っておいています。ちょっと場所が外れていますが、目の下のたるみ…

幸せ心理学5

「星の王子さま」をこんな風に読んだことはなかったです。確かに、個人主義ですべては自分のためにで生きていると、他者に対する興味が薄れ、人生の潤いが失われてゆく原因になる。かといって、他人のことにあまり興味を持ちすぎるのは敬遠されるのが現代で…

幸せ心理学4

他人の機嫌はとれないけれど、自分の機嫌は、自分がとる。人間は不完璧な生き物と心に刻むと怒りやイライラなど負の感情がコントロールできるようになってくる。 そして、自身に大切な価値観を3つほど意識して、心に刻んでおく。

幸せ心理学3

雑念=脳のエネルギーの垂れ流し これを止めるのが瞑想。瞑想法の中では、身体スキャン瞑想がよさそうだが。

幸せ心理学2

回避行動=目先のストレスを避ける行動 (1)自信喪失の原因 (2)心を病む原因 はじめに言葉ありき = 「笑顔で挨拶」

幸せ心理学1

何度も聴いてみたい動画。

心を強くするためには「腸」が超大切

腸の調子が悪いと人は弱氣になり、腸の調子が良いと人は強氣になる。 太っ腹、腹がすわる、腹を決める、腹をくくる 腸は第二の脳:セロトニン=幸せ、安心ホルモンの95%は腸に蓄えられている。 GABA=不安を抑える物質 腸内細菌がつくる。 腸に良いこと

現代医学と癌

健康診断を一応年に一回受診しています。薬を否定し、健診さえも否定する内海聡先生の癌治療と精神医学に関する話。相変わらずこの先生の話は過激です。 以下は、桜林美佐さんの「美佐日記」35回より、本質や内面に迫ることの重要性と現代の日本では、どう…

健康長寿と医療

老人医療費が最も少ない長野県が、日本一の長寿県です。しかも、食塩摂取量は、全国でも1、2位の水準。長寿は、病院医療を増やすことではなく、同県の県民の健康を増進させる努力の積み重ねか? ワクチンは、百害あって一利なしと主張する、自称きちがい医…

癌の予防

斎藤一人さんは、「頑固で頑張り屋の人が癌に罹患しやすい」とおっしゃっておいでです。高名な免疫学者の安保徹先生は、あまりに辛いこと、耐え難いことを我慢していると、無酸素で分裂を繰り返す微生物に有酸素で分裂を押さえるミトコンドリアが寄生してで…

大相撲を楽しむ_稀勢の里

新大関稀勢の里については、素質には恵まれていますが、ただ気の荒いだけの悪役力士と当初は思い込んでいました。稀勢の里が面白いと思い始めたのは、やはり横綱白鵬の連勝記録を阻止した一番からです。いまや日本人力士の中で白鵬関と互角に戦える力士とい…

大相撲を楽しむ_横綱白鵬

昔々「巨人、大鵬、玉子焼き」という言い回しが人口に膾炙していた時代の残滓に引っかかっているため、私にとってプロスポーツと言えば、野球と相撲を意味します。最近は、どちらも往年の面影が無くなり、人気凋落を競い合っているようですが。特に、大相撲…

人間の身体にはアプリが必要

1.人間の身体にはアプリが必要? 最近、気付いたことがあります。それは、人間の身体の動きの本質が、人間以外の動物のそれとはかなり質が違うのではないかということです。例えていうならば、人間の身体は、ソフト又はアプリを入れて始めて機能するPCや…

清水社長の土下座について

養老孟司先生の「バカの壁」を読み直していましたら、心理学者ヴィクトール・E・フランクルの著作についての記述があることに気付きました。フランクルについては、養老先生の他にも何かで読んだことがありました。ユダヤ人であったフランクルは、ナチスに…

低線量率放射線は怖くない?

現場作業員の方々の文字通り決死の作業にもかかわらず、福島原発事故は一向に終息への道筋が見えてきません。中部大学の武田邦彦教授のBlogに書かれていることが、比較的良心的な専門家のご意見と思い、連休明けまでは放射線の影響をできる限り避けて静…

視力回復と3D

長いこと0.0台の近眼である。この位だと、まともに眼鏡で矯正する場合、物が小さくなったり、端がゆがんだりする。そのため、コンタクトレンズを使用していた。しかし、コンタクトレンズの使用をほとんど停止して一年半程になる。建築士のカイフさん(多…

蒼穹のファフナー−その3−

「蒼穹のファフナー」、まだ後半のかなりの部分がGyaOで視聴可能だった今週、じっくりと考えながら再視聴を試みた。もう一度見てみたいと思わせるこの作品は、世間の評価が高くないようなので傑作とは敢えて言わないが、「超B級Anime」と言って差し支えない…

蒼穹のファフナー−その2−

現在GyaOで配信中の「蒼穹のファフナー」を第25話「決戦」まで見て、今夜見る予定の最終話を楽しみに取っておいたと言う状況。Wikipediaの解説を読むと、この作品はいろいろ問題があったことにも言及されているが、出来ばえは悪くない。個人的には評価の高…

機動戦士ガンダム第08MS小隊−その5−

人間生きていると、怒ることもあれば悲しいこともあり、失望することもある。そういう消極的な気持ちに捕われた時、生きることの意味を考えさせてくれ、勇気を与えてくれる作品は、Animeであっても立派な芸術品なのだと思う。経済が停滞して、悪い時代になる…

機動戦士ガンダム第08MS小隊−その4−

今週は、米国のVirginia工科大学で銃の乱射事件が起こった翌日、長崎市長が暴力団員の男に暗殺され、金曜日には町田で銃を持った暴力団員の立てこもり事件が勃発するなど、銃による事件が続いた特異な週であった。我々にできることは、「新宿鮫」を熟読する…

機動戦士ガンダム第08MS小隊−その3−

現在、東京MXで放映中の本作品も今週と来週が東南亜細亜戦線における連邦とZeonの最終決戦を扱う「震える山」で、正に最大の山場にさしかかる。サハリン兄妹の兄ギニアスは、アプサラス開発中止をほのめかしたユーリ・ケラーネ少将との通信装置の画面を銃で…

機動戦士ガンダム第08MS小隊−その2−

隊員たちがシローのことを、当初は馬鹿にして、後半になるとその人柄に親しみを込めて「アマちゃん」と呼んだりしているが、英語版だと、unmatured、amateurと言った具合に洒落るのだろうか?さて、エルドア伍長という感度の良い耳を持った斥候を擁する08…