エウレカ徒然備忘録

時事報道への感想を中心に、ときにアニメDVDを使った英語学習法などを徒然書いています

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

20190430_日本経済新聞HL

ここもと韓国経済は、文字通りボロボロのようです。25日の日経は、同国1~3月GDP成長率が0.3%減だったと報じています。自業自得というものですが、我が国も他人の振り見て我が振り直せということ、せっかくの令和の御代に混迷と衰退からねけださなけ…

北米英語におけるt、d、hの脱落など

標準イギリス英語から見ると、米語は一種の方言のようなもので、慣れないと聞き取れないのかもしれません。 (1)twenty →tweny (2)sandwitch →sanowitch (3)herb →erb アメリカ人がトウェンティをトウェニィのように発音するのはよく知られています…

20190422_日本経済新聞HL

衆院補選が行われた大阪および沖縄で、自民党は敗北しました。大阪では維新が、沖縄では野党連合が自民党候補に勝利。ここもと比較的平穏な国と見られていたスリランカの首都で大規模テロが発生しました。 (1)スリランカで連続テロ、邦人1人死亡 死者2…

20190419_日本経済新聞HL2019

トランプ大統領が、令和の御代になって国賓として新天皇と会見する最初の外国元首となることが決まりました。 (1)トランプ氏の国賓来日決定 5月25日~28日 新天皇と会見 (2)物価、18年度は0.8%上昇 1%割れ10年連続 → 2018年賃金上…

20190418_日本経済新聞HL

米支通商戦争をはじめとする世界経済の不安定化要因の顕在化が心配されている昨今ですが、我が国は消費税増税をこの秋に控え、米国は米国で、大統領選挙が来年に迫っています。政治的には、経済不安を顕在化させたくない政治的意図に事欠きません。消費税増…

20190416_日本経済新聞HL

熊本地震から3年、阿蘇中岳が噴火していると伝えられていましたが、パリのノートルダム大聖堂が火災で尖塔が倒壊したというニュースが流れ、吃驚しました。Notre Dameとは、「我らの貴婦人」つまり、キリスト教の聖母マリアのことだそうです。 (1)トヨタ…

20190407_日本経済新聞HL

トランプ大統領の動きは、実に興味深い。 (1)米大統領、改めて利下げ要求 政治介入に危うさ → 自らに近い元実業家と経済評論家の2人を理事に指名すると表明、大丈夫か? (2)オマーンルート「名目後付け、ゴーン元会長金額指示」 → 事件発覚当初、日産…

尚武の伝統と闘戦経

13世紀、世界を席巻した蒙古軍を亜細亜で食い止めたのは、南のベトナム(越南)と東の果ての我が国です。しかし、戦後教育では、元寇を退けたのはあたかも台風によるところが大のような教え方のように感じられます。少なくとも、蒙古・高麗の残虐さや鎌倉…

PC購入時期

仕事用に使っているPCのOSサポート期間がそう先のことでもないようですので、PC購入を検討しています。インターネットの普及で、PCをいつ買い替えるべきなのか、助言をしてくれる人が書いたものを簡単に読めるのは、助かります。結論は9月ごろとい…

20190403_日本経済新聞HL

ここ数日は、花冷えの日々、美しい桜がもう少し長く楽しめそうです。海外では、相変わらずおかしなことが起きます。そして、世界経済には依然として暗雲が垂れ込めている様子。 (1)トヨタ、HV特許2万3000件を無償開放 午後に副社長が会見 → 合理的に…

20190402_日本経済新聞HL

昨日、4月1日に新元号は「令和」に決定と菅官房長官から発表され、国中が新元号の祝賀ムードで大いに沸きました。我が国の大化以来の長い元号の歴史の中で、初めて日本の国書を典拠とする元号になりました。記事(2)によれば、明らかにしないと官房長官…