エウレカ徒然備忘録

時事報道への感想を中心に、ときにアニメDVDを使った英語学習法などを徒然書いています

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

米GDP、年率3.2%増 10〜12月

米国の2010年10〜12月期GDP速報値が年率換算3.2%増と報じられました。この数字を見る限り、米国が日本型のDeflationary Spiralに陥る可能性は、低いのではないかと判断できます。そもそも、Baby Boomer世代を抱えているとはいえ、日本のような急…

平成の開国論の胡散臭さ

現政権が国益にかなう何かを成し遂げる可能性は、相当低くなったと思います。それでも、改造後の内閣を最強と言い張り、税と社会保障の問題を一元的に解決するとし、また、昨年秋頃から突然持ち上がってきたTPP加盟論議を「平成の開国」と謳っています。社会…

衰退ということについて_その2

1月17日に起きたJR東日本のシステム障害は、COSMOSという運行システムに想定を超える本数のデータが入力されたことが原因だったと報じられていました。現場は入力に限界があることを当然知らされていなかったのでしょう。JR東日本は、この事故から何を学…

2011年1月胡錦濤の訪米

胡錦濤主席が19日から米国の首都ワシントンを訪問しています。訪問に先立ち、米紙の書面による質問に答える形で米ドル基軸通貨制を「過去の遺物」と切って捨てたと報じられています。これは、人民元の迅速かつ大幅な切り上げを迫る米国に対する牽制と受け…

衰退ということについて

残念ながら、我が国は経済、社会、倫理といった様々な面で衰退期に入ったと認めざるを得ないのではないかと思います。これまで日本の強さは、Macのアルバイト店員までが、四則演算ができて、気の利いた店員になれば相当程度暗算までできてしまうことに象徴さ…

箱根駅伝_2011年

2011年の箱根駅伝は、早稲田大学が18年ぶり13度目の覇者となり幕を閉じました。今季出雲全日本大学選抜駅伝、全日本大学駅伝の2大大会を既に制している早稲田大学は優勝候補の筆頭で、戦前の予想通りの展開ともいえますが、大会3連覇を狙った東洋…

箱根駅伝往路

正月は呑気に食っちゃねが一番です。という訳で、2日は箱根路をひた走る箱根駅伝をTV観戦していたのですが、新山の神、東洋大の柏原選手が三度目の5区における逆転劇を演じ切って3年連続東洋大の往路優勝を決めました。4区まで首位を守って一人旅を続け…

新年のお慶びを申し上げます_2011

新年のお慶びを申し上げます次世代には世界最高水準の教育を伝え、負債は一切残さないという観点から財政再建と教育改革こそ最重要課題とかねてから思っていたのですが、そういった議論ができること自体「主権を守ること」が大前提になっているのだと言うこ…