エウレカ徒然備忘録

時事報道への感想を中心に、ときにアニメDVDを使った英語学習法などを徒然書いています

2018-01-01から1年間の記事一覧

20181229_日本経済新聞HL

2日余りで、激動の平成30年の除夜の鐘を聞くことになりますが、韓国海軍による自衛隊P−1哨戒機に対するレーダー照準事件が起こり、米国では国境の壁を建設するための予算でもめて政府機関が閉鎖されるなど、いささか騒がしい年末が続きます。(1)GA…

20181221_日本経済新聞HL及び今年の出来事

2018年は、激動の年でありました。今朝のニュースの後にまとめておきます。(1)中国のサイバー攻撃、12カ国に被害 米司法省発表(2)IWC脱退 失うもの多く → 支持する国民は多いと思われますが、日経紙は脱退反対?(3)中国「国家情報法」米に…

20181219_日本経済新聞HL

経済の先行き不透明感が濃厚で、株式市場が世界的に急落する中でのソフトバンク通信部門のIPOですが、初値は公開価格の1500円を下回る1463円となりました。日経紙などがここ数日盛んにソフトバンク押しをしていたのが目につきましたが、この相場…

20181211_日本経済新聞HL

英仏それぞれの国内問題で動きが出てきました。欧州は、今季も問題を抱えたままクリスマスに突入しそうです。(1)英首相、EU離脱案採決を延期 否決濃厚で決断 → 英ポンド安へ(2)マクロン氏、デモ受けテレビ演説 最低賃金引き上げへ → 黄色いベスト運…

20181210_日本経済新聞HL

官民ファンド問題、関心をもって追っていたわけではないので、何のことやらという感じでしたが、水道事業の民間委託だの、国家の中でどのような事業を「国」が行い、どのような事業を「民」が行うのか、「官」と「民」の良好な緊張関係がどうあるべきなのか…

20181209_日本経済新聞HL

週末、改正入管法が成立、水道の民営化をコンセッション方式で認める改正水道法も先に成立しており、とんでもないことが進行した臨時国会でした。(1)自動運転ソフト、トヨタ系など新団体 グーグルに対抗 <自動運転車の頭脳にあたる基本ソフト(OS)の開…

20181207_日本経済新聞HL

昨日は、華為の副会長がカナダで逮捕のニュースに市場は暴落。やはり、米支対立は、そう簡単には収まりそうにありません。(1)ファーウェイ副会長、違法金融取引か 英HSBCが通報 <米国の要請に応じてカナダ当局に逮捕された中国の華為技術(ファーウ…

20181205_日本経済新聞HL

昨日から、南から暖かい風が吹き込んでいるそうで、季節外れの暖かさ、これでは紅葉が進むのは遅れるわけです。東京の銀杏は、ようやく黄色が目立つようになってきたところですか。そして、ニューヨーク市場は、東京に続いて葉が落ちるのに先駆けて暴落。(…

20181202_日本経済新聞HL

南米のアルゼンチン、ブエノスアイレスで、G20サミットが開催されています。焦点は当然、米支対立となりますが、本日午前中に入ってきたニュースによれば、当面25%への関税引き上げは猶予されることになったようでした。このほか、日産・ルノーの事件…

20181127_日本経済新聞

依然としてゴーン前会長事件がトップ、続いて支那巻き返しの記事が目につきます。台湾や香港の選挙結果も支那に有利なものだったようです。(1)不記載報酬の違法性焦点 日産から受領先送り80億円(2)ウクライナ、戒厳令発動を決定 ロシアによる艦船拿…

20181126_日本経済新聞

今朝の虎ノ門ニュースでは、青山繁晴議員の出演回でしたが、消費税引き上げ後の対策として総理が指示したといわれる5%ポイント還元は、「あれって、あれのこと?」と解説しておられました。100%ともおっしゃっておられた。(1)仏経財相、ルノー日産…

20181122_日本経済新聞

今週月曜日の夕刻、「日産ゴーン会長逮捕へ」の報道に我が国だけでなく、世界も吃驚したのではないでしょうか。この事件に関しては、日産自動車内の問題に留まらず、米仏対立、レバノンおよび周辺国の関係なども微妙に影を落としているのではないかといった…

20181114_日本経済新聞HL

7〜9月期マイナス成長、来年2019年における景気後退懸念要因を織り込み中なのだろうか。第一に、消費税引き上げ、第二に、働き方改革の短期的影響による賃金の減少、そして、第三に、五輪景氣の終焉。(1)戦後最長景気、海外にリスク 7〜9月期マイナ…

20181108_日本経済新聞HL

昨日は米中間選挙速報をチラチラ追っておりましたが、昼過ぎのNHKニュースで上院は共和党が過半数を維持、下院は民主党が過半数を奪還を確実にしたと伝えていました。最終結果も、その通りとなりました。(1)トランプ共和、下院で敗北 上院は過半数維持…

20181030_日本経済新聞HL

メルケル首相がCDU党首の座を明け渡す。ドイツと欧州の一時代が終焉を迎えつつあることを示す象徴的な出来事。どいつも多文化共生社会のお題目を完全に捨て去る方向に、果たして舵を切れるのか。(1)メルケル氏が党首退任へ 首相継続も求心力の低下必至…

20181029_日本経済新聞HL

事実上の移民政策である入管法改正案が、臨時国会の焦点になりそうです。欧米先進国では、移民政策の行き過ぎにより、治安の悪化をはじめ様々な問題が生じており、制限的な方向に舵を切っている中で、政府・与党は「今だけ、金だけ、自分だけ」の財界に押さ…

20181028_日本経済新聞HL

米国中間選挙を来月に控え、1本糸をが通っているような感じ。(1)NY株急落608ドル安 ハイテク売り加速(2)政治的テロの見方も 米民主関係者に爆発物 <米国でオバマ前大統領など野党・民主党の政治家やトランプ大統領に批判的な著名人に宛てた郵便物…

20181022_日本経済新聞HL

世界の潮流が急速に変わりつつあるようです。(1)独は懸念、英は支持 トランプ氏の核廃棄条約破棄表明 <トランプ米大統領がロシアの違反を理由に中距離核戦力(INF)廃棄条約破棄を表明したことに、欧州では賛否が割れた。ドイツが懸念を示す一方、英国は…

20181021_日本経済新聞HL

週末は、またもトランプ大統領がニュースの主役でした。(1)米、核廃棄条約破棄へ トランプ氏「核戦力増強が必要」 <トランプ米大統領は20日、米国が旧ソ連との間で結んだ中距離核戦力(INF)廃棄条約を破棄する意向を表明した。ロシアが条約に違反し、ミ…

20181018_日本経済新聞HL

保育所の件、実際にこんなことをする輩がいるのは信じられない。(1)保育所の利用申請、育休延長目的の「落選狙い」横行 <育児休業を延長したい人が「落選狙い」で保育所の利用を申し込む事例が目立っている。育休の延長には保育所に子供を預けられないこ…

20181009_日本経済新聞HL

(1)IMF、世界景気2年ぶり下方修正 貿易戦争響く → 米国の利上げと貿易戦争、新興国経済には打撃か。(2)グーグル、個人情報50万人分流出の恐れ SNS閉鎖へ <米グーグルは8日、ソフトウエアの不具合から最大50万人分の個人情報が外部に流出する恐…

20181008_日本経済新聞HL

本日は、体育の日で旗日ですが、2020東京五輪を境に「スポーツの日」になるとかならないとか。スポーツは確かに日本語として定着してはいますが、役所の使う片仮名英語はすこぶる評判が悪いのは承知の上での変更なのでしょうか。(1)米朝首脳会談、早…

USER車検通してきました

都内の車検登録事務所にて、二輪車検を通してきました。見慣れぬ外国車の同じくUSER車検にやってきた方から、車検場周辺の整備工場では、USER車検の顧客を一切受け付けなくなったので、一回で通らないと後がなくなり、不便になったという情報を得ました。こ…

20180927_日本経済新聞HL

国連総会での各国首脳による一般演説、トランプ米大統領は、35分間の演説で「選挙で選ばれず、説明責任もない世界の官僚主義に米国の主権を譲ることは決してない」「米国は米国人が統治する。グローバリズムを拒否し、愛国主義の精神を尊重する」と述べ、…

20180925_日本経済新聞HL

米国は、支那からの輸入品2千億ドル(約22兆円)分に第3弾の制裁関税を発動しました。支那は即座に報復関税をかける構え、トランプ大統領は支那が報復すればすべての輸入品に関税をかけるとしています。米国は、7〜8月、2回に分けて計500億ドル分…

20180919_日本経済新聞HL

米国対支那の通商をめぐる対立は、もはや貿易戦争と呼んでもおかしくないところに来ているようです。米国は、正に戦争をしているという認識なのでしょう。(1)中国報復なら全輸入品に25%関税 トランプ氏表明 → 米国は、支那の資本取引の自由化 = 支那…

20180913_日本経済新聞HL

9月に入ってから、自然災害を除くと、比較的平穏な日々が続いているように見えます。株式市場は下げたり上げたりの踊り場と見るのか? プーチン提案は、本当に寝耳に水だったのか、何となく悪意を感じる記事の書き方な印象を受けます。(1)プーチン氏、日…

20180905_日本経済新聞HL

米国との貿易戦争が、やがては通貨戦争へ拡大し、支那経済は、相当にヤバイと唱える保守系の経済評論家や支那専門家が増えてきた昨今です。それにもかかわらず、財界やビジネスマンの大多数は、馬耳東風の姿勢を変えていないようですが、本日の日本経済新聞…

20180826_日本経済新聞HL

日経紙、そして、財界は、いまだ支那よりの姿勢で大丈夫か。(1)トヨタ、広州に新工場 2021年に中国生産170万台(2)NAFTA再交渉、米墨「近く合意」トランプ大統領(3)非核化膠着、米が揺さぶり 国務長官の訪朝中止(4)米、2019年利…

20180824_日本経済新聞HL

通商摩擦、豪州も参戦。支那からの署名入り記事、IOTに支那が入り込んでくることへの警戒感が高まってきているのでしょう。(1)ファーウェイ、ZTE 豪が5G参入禁止 情報漏洩懸念 中国包囲網強まる <中国通信機器の2大メーカーの華為技術(ファー…