エウレカ徒然備忘録

時事報道への感想を中心に、ときにアニメDVDを使った英語学習法などを徒然書いています

20181018_日本経済新聞HL

 保育所の件、実際にこんなことをする輩がいるのは信じられない。

(1)保育所の利用申請、育休延長目的の「落選狙い」横行
育児休業を延長したい人が「落選狙い」で保育所の利用を申し込む事例が目立っている。育休の延長には保育所に子供を預けられないことを証明する落選通知が必要だからだ。保育所を利用する気がないのに入園が決まり、本当に預けたい人が落選してしまうなどの混乱が出ており、厚生労働省保育所の手続きを見直す。申し込み時点で市町村が育休延長の意向を確認し、要件を満たす人には選考前に落選通知を出すようにする方針だ。>

(2)米、トルコに音声記録の提供求める 記者殺害疑惑で
 → 妙な事件が勃発したものです。在トルコのサウジアラビア領事館を訪れたサウジアラビア人で、政府に批判的な記事を書いていた記者が、館内で殺害されたとされる事件。

(3)米、日中の為替監視維持 中国「操作国」指定は見送り
<米財務省は17日、貿易相手国の通貨政策を分析した半期為替報告書を公表し、日本や中国など6カ国を引き続き「監視リスト」に指定した。同リストは相手国の通貨安誘導を抑える狙いがある。貿易戦争を繰り広げる中国を、経済制裁に道を開く「為替操作国」と指定するのは見送ったが、報告書は「6カ月かけて再審査する」と同国へのけん制を強めている。米財務省は日本と中国のほか、韓国、ドイツ、スイス、インドの4カ国を通貨政策の監視リストの対象とした。>

(4)嗜好品の大麻、カナダで解禁 G7初、密売を防止
 → 「国難の正体」馬渕睦夫 201頁参照