エウレカ徒然備忘録

時事報道への感想を中心に、ときにアニメDVDを使った英語学習法などを徒然書いています

20190402_日本経済新聞HL

 昨日、4月1日に新元号は「令和」に決定と菅官房長官から発表され、国中が新元号の祝賀ムードで大いに沸きました。我が国の大化以来の長い元号の歴史の中で、初めて日本の国書を典拠とする元号になりました。記事(2)によれば、明らかにしないと官房長官が言明していた発案者の名前も詳らかにされているようです。政府関係者による情報漏洩か???

 

(1)新元号は令和 出典は万葉集

<政府は1日午前の臨時閣議で「平成」に代わる新しい元号を「令和」に決めた。「れいわ」と読む。菅義偉官房長官が記者会見で墨書を掲げて公表した。出典は日本の古典「万葉集」とした。中国古典(漢籍)ではなく日本の古典から採ったのは確認できる限り初めて。天皇陛下の退位に伴い5月1日午前0時から新元号「令和」に切り替わる。平成は1989年1月8日からの30年4カ月で幕を閉じる。「令」が元号に使われるのは初めて。関係者によると、政府は元号に関する懇談会などで「令和」を含む計6案を提示した。中国古典を出典とする案もあったという。

 令和は万葉集巻五、梅花の歌三十二首の序文、「初春の令月にして気淑く(よく)風和ぎ(やわらぎ)、梅は鏡前の粉を披き、蘭(らん)は珮(はい)後の香を薫らす」から引用した。「令和」のローマ字表記は「REIWA」で、外務省はこの表記で195カ国や国際機関に通知した。新元号公表後、安倍晋三首相は記者会見で談話を発表し、令和について「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ、という意味が込められている」と説明した。出典とした万葉集に関しては「我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書だ」と述べた。>

(2)「英弘」「広至」「万和」「万保」など候補 新元号

 <政府が1日の新元号の選定時に有識者懇談会などに提示した候補名の全6案が分かった。新元号に決まった「令和」のほかに「英弘(えいこう)」「久化(きゅうか)」「広至(こうし)」「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」を示した。出典は「英弘」「広至」が日本の古典(国書)、「久化」「万和」「万保」が中国の古典(漢籍)だという。

 政府関係者が2日、明らかにした。政府は1日、国書を典拠とする3案と、漢籍を出典とする3案の計6案を有識者からなる元号に関する懇談会などに示した。全閣僚会議による協議を経て、臨時閣議で日本最古の歌集「万葉集」を出典とする「令和」を決めた。  政府関係者によると、「英弘」「広至」の2つは国書の日本書紀が典拠で「広至」「万和」には出典が2つあるという。典拠となった中国古典には司馬遷が編さんした「史記」があった。新元号に決まった「令和」は国書の「万葉集」から採用した。政府関係者への取材で「令和」の考案者は万葉学者の中西進・大阪女子大名誉教授であることが分かった。首相は1日のNHK番組で、万葉集を「誇るべき国書だ」と強調した。初めて「令和」案を見たのは3月だったと明らかにし「大変新鮮な響きだなと思った」と振り返った。>

(3)英議会、離脱代替案を再否決 関税同盟残留は3票差

A EUの関税同盟に恒久的に残留

→ YES:273 NO:276

B EUの関税同盟に残留、アイルランド国境問題解決まで

→ YES:261 NO:282

C 議会が可決した離脱案を国民投票にかける

→ YES:280 NO:292

D 議会で離脱案が承認できない場合、合意なき離脱か離脱撤回か改めて採決

→ YES:191 NO:292

(4)ノルウェー、EVシェア5割越え 3月の新車販売

<EVのうちテスラ「モデル3」の販売台数は5315台と新車販売全体の3割を占めた。購入予約をしていた消費者への納車が始まったためだ。>