エウレカ徒然備忘録

時事報道への感想を中心に、ときにアニメDVDを使った英語学習法などを徒然書いています

20200106_日本経済新聞HL

 新年早々、米国によるイラン革命防衛隊の司令官殺害事件が勃発、中東情勢は風雲急を告げ、世界の株式市場は暴落の様相です。

 事件の経緯をまとめると、以下の通り

(イ)2018年5月トランプ米大統領、核合意から一方的な離脱を表明し、イランへの経済制裁を再開

(ロ)2019年1月英独仏は、イランとの貿易を継続するため、特別目的事業体である「貿易取引支援機関(INSTEX)」を創設、稼働は進まず

(ハ)2019年4月米国は、日本を含む8カ国・地域にイラン産原油の輸入を認める特例措置を5月に打ち切ると発表、全面禁輸に踏みきる

(ニ)6月13日、ホルムズ海峡近くで何者かによるタンカー攻撃(米国はイランが関与と主張)

(ホ)6月20日、イランが米無人偵察機を撃墜

(へ)6月24日、米がイラン最高指導者ハメネイ師を制裁対象に指定

(ト)7月1日~ イランは、核合意の義務に違反する措置を相次いで発表

(チ)12月27日 イラク北部の都市キルクークに近いイラク軍基地を狙って30発以上のロケット弾が発射された。この攻撃により、米国の民間請負業者1人が死亡し、米軍・イラク軍の軍人4人が負傷した。米国政府はこの攻撃を「カタイブ・ヒズボラ」によるものとして非難したが、同組織は否認している。

(リ)12月29日「カタイブ・ヒズボラ」に対する空爆を行い、少なくとも民兵25人が死亡、55人が負傷した。こうした攻撃は、2日にわたって、イランの支援を受けたイラク民兵組織の支持者による暴力的な抗議行動を引き起こした。彼らは米国大使館の境界に押し寄せ、投石した。

(ヌ)2020年1月2日、バグダッド空港近くにいたイランの革命防衛隊クッズ部隊司令官のソレイマニと、イラクの親イランシーア派民兵組織であるカタイブ・ヒズボラの指導者であり、イラクシーア派民兵の連合体である人民動員隊(PMU)の副司令官であるムハンディスが米軍のドローンによる空爆により殺害される。

 

(1)米、イランと威嚇の応酬 トランプ氏「52カ所の攻撃」

(2)イラン、無制限でウラン濃縮へ 核合意逸脱第5弾

(3)イラク議会、米軍撤退を要求 駐留終了を決議

 → トランプ氏は制裁警告でイラク牽制

(4)7000万人流浪、狭まる受容 欧州難民危機から5年

 → ついに累積7000万人とは、驚くばかり

(5)ゴーン被告は仏で「捜査対象の可能性」 仏経済相