エウレカ徒然備忘録

時事報道への感想を中心に、ときにアニメDVDを使った英語学習法などを徒然書いています

2020-01-01から1年間の記事一覧

20200819_日経HL

トップに外国人を戴く武田薬品は、もはや「タケダタケダタケダー」(古すぎ⁈)の武田薬品工業とは同じ会社ではないようです。昨日の早期退職募集の記事と言い、大衆薬事業売却の記事と言い、長期的には我が国の土壌には合わず、力を落としていくような氣がし…

20200818_日経HL

武田薬品が希望退職者を募るとの記事がありますが、経済のV字回復が非現実的と受け止められるにしたがって、企業は雇用に手をつけざるを得なくなってくるかもしれません。政府の財政政策の巧拙が各国の運命を決める年になりそうな氣配。 (1)主要国経済1…

20200817_日経HL

4~6月期GDPの落ち込みが甚大でしたが、既に昨年10月以降それなりに激しく落ち込んではおりました。武漢ウイルスの影響ばかりが強調されて消費増税の影響が無視されるのは、ちょっと危険です。 (1)日米欧GDP戦後最悪、4~6月 日本はデジタル化カギ <…

20200811_日経HL

夏空澄んで、酷暑来る。今週はお盆、そして終戦記念日。 (1)上場企業の純利益36%減、減収減益6割 21年3月期予想 (2)香港「報道の自由」危機に 国安法、逮捕対象拡大 <香港政府が民主派への締め付けを一段と強めている。香港警察は10日、民主…

20200808_日経HL

国内は山の日の3連休とお盆休みを控えていますが、海外では米国による制裁強化が止まりません。 (1)米、香港行政長官ら11人に制裁 対中圧力一段と <米財務省によると、制裁対象にしたのは林鄭氏に加えて中国政府の香港政策の責任者、夏宝竜・香港マカ…

20200805_日経HL

大相撲の力士が決まりを破ってキャバクラ通いをして引退に追い込まれる事件がありました。人の志向とその多寡は人それぞれで、なかなか他人の志向を推し量ることは難しいところです。それでも、寛容すぎると煙草好きや酒好きのサラリーマンが煙草、酒愛飲し…

幸せ心理学7

言霊の力を信じて3週間唱え続ける魔法の言葉。 (1)こんな自分でOK! (2)悪いけど... (3)ありがたいな~ お腹をこわしやすい、正露丸を手放せない人必見です。

20200801_日経HL

梅雨明け宣言出ぬまま8月入り、コロナウイルス感染症も7月末日は東京都で新たに463人感染、過去最多と報じられておりました。第1波のときよりはウイルスの実態がずっとよくわかってきているので、対処の仕方はより合理的な方法がとられると期待されま…

20200729_日経HL

武田邦彦先生が数箇月前から唱えていた物からうつる説、特に公衆トイレが危険という説が今頃ようやく日経紙の記事になっておりました。 (1)インド太平洋連携で対中包囲網 米と歩調、豪が前面に → 米豪2+2会合、印度・太平洋地域の対支那包囲網の一端は…

20200727_日経HL

容易に想像できたことですが、武漢ウイルス禍をまともに受けた業界や元々業界弱小企業の業績の落ち込み方が半端ない。 (1)JAL営業赤字、過去最大の1200億円 4~6月期 ANA営業赤字、過去最大の1600億円 4~6月期 (2)三菱自動車が最終赤字36…

20200722_日経HL

日本経済新聞の社是は、グローバル化を礼賛するグローバリゼーション路線。グローバリゼーション推進に係ることはよく伝え、反することはどうも遅い印象を受けています。激化する大国間の冷戦などは、正にここに該当するようです。 (1)EU、財政統合へ一歩…

20200717_日本経済新聞HL

米政府、中国5社製品使う企業の取引排除 8月から <米政府は8月、華為技術(ファーウェイ)など中国企業5社の製品を使う企業が米政府と取引することを禁じる法律を施行する。対象の日本企業は800社を超え、該当する中国製品の排除が必要となる。米中…

20200715_日本経済新聞HL

毎日どんよりとした雲が垂れ込め、雨がそぼ降る中梅雨明けが待ち望まれます。 (1)英、27年までに華為製品完全排除 <英政府は14日、次世代通信規格「5G」から中国の通信機器最大手華為技術(ファーウェイ)を2027年までに排除することを決めた…

20200714_日本経済新聞HL

ポンペオ国務長官の言はその通りだが、米支冷戦は後戻りできないところまだ達している? 南シナ海巡る中国主張、米が公式に否定 「完全に違法」 <ポンペオ米国務長官は13日、南シナ海での中国の海洋進出に関して声明を出し「南シナ海の大半の地域にまたが…

20200713_日本経済新聞HL

米支経済戦争の最中、誰の目にも支那に急接近している豊田自動車。 (1)トヨタ、中国製のEV用特殊鋼採用 日本勢を追い上げ <電磁鋼板は電動車に不可欠な高機能鉄鋼 これまでは日系企業が主な供給元だったが中国の製鉄産業は質でも日本勢を追い上げ> (2…

20200703_日本経済新聞HL

昨日は東京の感染者数が三桁になったという報道が国中を駆け巡りました。 (1)東京都、2カ月ぶり100人超感染 知事「警戒要する」 → 107人、検査数が相当数増えているからそれも合わせて報道すべきとの声もあるが (2)テスラ株、3日連続で最高値 …

20200630_日本経済新聞HL

令和2年(2020年)は、歴史の分岐点。 (1)香港国家安全維持法案を可決 中国「一国二制度」骨抜き → 菅官房長官は、遺憾砲発射 (2)ビジネス往来再開、台湾・ブルネイと協議へ 7月にも <政府はビジネス目的の往来の再開に向け、7月中にも台湾、ブ…

20200623_日本経済新聞HL

6月23日は、沖縄戦が終息した日、慰霊の日です。某公共放送ニュースでは、沖縄の一般県民が戦争に巻き込まれ、4人に一人が亡くなった悲惨な戦いであったことを報じます。本土から多くの兵士が沖縄を護るために散華したことには一切触れずに、本土との分…

20200617_日本経済新聞HL

突然の陸上イージス配備計画見直しの報道は、様々な解釈を呼んでいます。第一は、日米同盟にわずかな軋みを生じさせるのではないかという懸念です。現実的な支那の脅威が増している中、敵対国を喜ばせる材料になるかもしれません。第二は、報道されているこ…

20200615_日本経済新聞HL

山本太郎氏、東京都知事選挙に出馬表明、五輪中止を公約か? かねてからの噂話の通りになりましたが、左派陣営では宇都宮氏がすでに出馬表明をしており、左派・リベラル票が割れることになりそうです。現職知事には追い風となるのか? (1)米国で警察対応…

20200611_日本経済新聞HL

東京は梅雨入り、一方、意味不明のまま発せられた東京アラートは意味不明のまま解除されます。 (1)FRB、22年末までゼロ金利維持 資産購入月1200億ドルに <「急激に悪化」と米景気の現状に強い懸念 失業率は2020年末で9.3%、21年末で6.…

20200527_日本経済新聞HL

東京都知事選挙は、俄かに動きが見られました。ホリエモンが立候補した場合、自民党都連はホリエモンを支持するという噂が立ちました。小池都知事が武漢ウイルス感染症対応ロードマップを急遽緩和する動きに出たのは、そんな裏の事情があるのではないかとの…

20200521_日本経済新聞HL

黒川検事長が緊急事態宣言発令中に新聞記者の自宅で賭けマージャンに興じたと週刊文春が報じました。この報道が事実だと判明すると、検察と報道機関の癒着が世間に曝される出来事になります。公務員の定年延長法案絡みで世間の注目を集めているときに、しか…

20200519_日本経済新聞HL

WHOの命脈は尽きぬ。 (1)米大統領、WHO脱退示唆「30日以内の改革案」要求 <トランプ米大統領は18日、ツイッターで公表した世界保健機関(WHO)宛ての同日付の書簡で「WHOがこれから30日以内に実質的な改善策を約束しなければ拠出金の停止を無期…

20200518_日本経済新聞HL

1-3月期GDP速報値がでました。昨年10-12月期に続いてのマイナス成長です。昨年の落ち込みは、10月の消費税引き上げによるところは明白で、上げる前にはもしリーマンショック級の事件があれば消費税引き上げは見送るといっていた訳です。今回の武漢…

20200514_日本経済新聞HL

政府が耳にタコができるほどに「インバウンド」を連呼した結果です。その尻馬に乗って雨後の筍の様にホテルが乱立するようになり、外国人観光客を当て込んだ飲食店や貸衣装店が軒を連ね、民泊事業に乗り遅れるなという素人も見られました。その行き着く先が…

20200513_日本経済新聞HL

武漢ウイルスによるパンデミックの発生で、世界中が一応平穏無事なことを前提に進められてきたグローバリズム経済は大きく後退しているという見立ては、相当程度本質を突いていると思われます。それにもかかわらず、国際基準に合わせるといい、それをを重要…

20200508_日本経済新聞HL

遂に英国における武漢ウイルス感染症による死者数が3万人を超え、イタリアにおける死者数を凌ぐまでに増加しました。米国と異なり国民皆保険制度を持ち、我が国と同じく大陸とは海で隔たる島国の英国でこれほどまでに死者数が増えたことに驚きとともに脅威…

20200507_日本経済新聞HL

吉村府知事、国の緊急事態宣言延長措置を受けてしっかりとした出口戦略となる基準を発表しました。このことの副作用として、安倍政権は緩和基準を慌ててこれから作るという無能ぶりを白日の下にさらすこととなりました。西村経済担当相が何と言おうとも、国…

現在完了形のHaveの考察

中学校で習う現在完了形のHaveは、「持っている、有している」のHaveと同じ意味であり、単なる現在完了形を表す記号ではないという説明。ある程度英語を勉強している人には目から鱗の説明でとってもわかり易く、感動してしまいました。